パソコン不具合

毎朝、お気に入りのCDをパソコンで再生しています。しかし、数日前から再生できない状態になってしまいました。再生のソフトに不具合があるかと思いいくつかのソフトで再生を試みましたがダメでした。もう7~8年使用しているパソコンなのでそろそろ寿命かな・・・とも思っていました。パソコン内蔵のDVD RWは動かないわけではないので何とかなるのでは・・・とネットで調べてみました。東芝のダイナブックでCD再生できない・・・と検索しました。いくつかのサイトを見てドライバーを元に戻す・・・という方法が見つかりました。そのサイトに書かれている通りにやってみました。しかし、うまくいきません。途方にくれながらもパソコンの設定をあれこれ見ていたらWindowsUpdateができていないことがわかりました。早速、アップデートしました。始まって数分経過、しかしダウンロードが2%しかできていません。あれー・・・その後、数分放置していましたがそれでも7%しかダウンロードされていません。夜も遅かったのでそのままにして寝ることにしました。朝、起きてパソコンをチェック。一応、ダウンロードは完了している様子。すぐに起動することにしました。起動にはいつもより時間がかかりました。起動中にDVD RWが何度か稼働している様子でした。その後、CDを再生することにしました。メディアプレーヤーで再生・・・アップデート前は、DVD RWがカチャカチャ何度か動くのですが一向に再生されませんでした。しかし、今回はすんなり再生されました。結果としてはWindowsUpdateを実施したことで不具合が解消されました。その後、2時間ほど動かしっぱなしですが、問題なく動いています。

いままで何度もパソコンの不具合に遭遇しました。いきなりモニターが映らなくなったことがありました。SONYのVAIOでした。パソコン本体は動いているようでしたので、モニターを家電量販店で勝ってきてつなげてみました。16ピンのモニターケーブルでパソコン本体とモニターをつなげてみました。つないでも映らない・・・やっぱりパソコン本体がダメだったのか・・・と思っていたらモニターの電源を入れ忘れていたことに気づきました。モニター スイッチオン・・・モニター画面にパソコン起動時の画面が映しだされました。

パソコンの突然死にも遭遇したことがあります。電源が入らない・・・どうしたらよいかわからない・・・その時は、新しく買い替えました。

昔、会社でよくあったのはフロッピーディスクを入れたままに電源を落として、次の日に起動させても画面が真っ黒のまま・・・というのがよくありました。メールが送れないということも結構ありました。パソコンにデータ容量がいっぱいで送れなくなっていました。そんな時はとにかくデータを削除して軽くしなくてはなりませんでした。当時のパソコンのデータ容量は今では考えられないほど少なかったです。パソコンの不要なデーターを削除しないとすぐに動かなくなるのでした。ほんと、今では考えられません。大事なデータはフロッピーディスクに保存していました。そのフロッピーディスクがどんどん増えて、どのフロッピーに何のデータを入れていたかわからなくなることもありました。1MBくらいのデータしか保存できませんでした。1000MBで1kBとなります。1百万kBがだいたい1GBとなります。

時代とともに便利な世の中になってきました。わたしは会社に入った頃は、パソコンはありませんでした。マルチプランというものがありましたが簡単な表計算ができるソフトでした。それが使えるのは会社では数名でした。当時勤めていた支店でも3名程度しか使えない、使える権限がないというのではなかく、使える能力が3名しかなかったということでした。その後、時代の流れとともにパソコンを使う業務が増えてきました。それでもパソコンは部署に数台。数名で1台のパソコンをシェアするような状態でした。それからまた数年後に一人一台の時代となりました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました