来宮神社

大雄山 最乗寺の参拝を終えて次の目的地へ向かいました。JRの小田原駅から来宮駅へ向かいました。東海道線の熱海駅で伊東線に乗り換えて一駅で来宮駅に到着しました。来宮駅で下車する人はそんなにいないだろうと思っていたら予想以上に多くの人が下車しました。改札を出て来宮神社方面へ歩こうとしましたら、先ほど下車した人のほとんどが来宮神社方面へ向かっていました。若い男女のカップルや女性だけのグループが目立ちました。徒歩数分で鳥居が見えるところまで来ました。鳥居の前で記念の写真を撮っている人が大勢いました。わたしと奥さんは遠目で鳥居の写真を撮り記念写真を撮っている人たちの脇をすり抜けて境内に入りました。

入ってすぐ左手に手水舎がありました。手を洗い、口を漱ぎました。手水舎のさらに左側奥に稲荷社があるのがわかりました。赤い鳥居が数本立ち並び赤いのぼりもならんべいました。参道の右手には第二大楠があります。さらに参道を進みました。参道の右手に三峯社、さらに参道をすすむと御神水をわけていただけるところがありました。さらに参道を進み石段を数段上がると本殿があります。結構多くの人が本殿前で参拝待ちをしています。まずは本殿で参拝をするためしばらく並んで待ちました。本殿で参拝した後、本殿の右のほうに来宮弁財天があります。

今回の目的の一つがこちらの弁財天様に金運財運のアップをお願いすることでした。

しめ縄が張られた岩の上には蛇の石像が置かれています。この岩には蛇の眷属が宿っているそうです。奥さんはこの岩に手持ちの小銭を貼り付けてしばらくお願いをしていました。わたしは遠目にその様子を見ていました。ちょっとはずかしいかも・・・などと思っていましたが幸いなことに奥さんがお願いをしている間は、人が近寄りませんでした。不思議。これも神様のご配慮かも・・・などと勝手に思っていました。

本殿の左側には御守などの授与所とカフェのある建物があります。その日は気温も高めだったので、その建物の中で少し涼みながら御守などを見ていました。それからカフェでブレイク。カフェでアイスコーヒーを購入し座れる場所を探しました。1階のスペースはいっぱいだったので2階へ移動しました。2階にはアルコールも販売している売店がありました。その近辺にベンチがありちょうど日陰に有ったベンチに座りしばしの休息。その後、2階屋上から大楠へと歩いていきました。大楠の周りには人だかりができていました。大楠の前に記念写真を撮影している人が並んでいました。家族連れやカップル、女性同士のグループなどなど。

大楠はとても立派なお姿でした。そして心地よい空気が流れていました。熱海の地にこのような巨木が存在していることに感激しました。圧倒的な存在感です。永い年月を生き抜いた大楠には間違いなくすごいパワーがあるのだと思いました。そうでないといままで生き残っていないはず。生きる事にはパワーが必要。この大楠の周りを願い事をしながら1周すると叶うと立て看板に書いていました。大楠のパワーを借りれば願い事は叶うだろうと思いつつ自分も大楠を1周しました。願い事が叶う人は素直な人だと思っています。素直な人は人から助言を素直に受け入れ実行します。また、素直な思いや行動がよい結果を生みなす。それが願い事へ近づくことであり最終的には願い事が叶う現実を引き寄せる事となるのだと思います。

大楠でパワーを頂いた後、御神水を頂きに行きました。奥さんがあらかじめ空のペットボトルを用意していました。以前、伺った神社で御神水持ち帰ることができるところがありましたが、持ち帰る容器が無くて残念な思いをしたことがありました。それからはパワースポット神社仏閣へ伺うときには空のペットボトルを用意するようになりました。それから三峯社へ参拝し第二大楠へと向かいました。大楠に比べるとこじんまりした感じですが、存在感はしっかりあります。パワーがあるのもわかりました。

来宮神社は予想以上のパワースポットであると思いました。境内はさほど広くはないのですが、大楠、弁財天社、稲荷社、三峯社と参拝するところが複数ありおまけにおしゃれなカフェまで完備している。今の時代の神社の在り方を知ることとなりました。ビジネス目線で見ると女性が喜ぶ縁起物やカフェを備える事で集客 売上を上げていることが分かります。おしゃれでさらにご利益がいただけるとなれば文句なしです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました